東京都渋谷区の大型商業施設である「渋谷パルコ」が
2019年11月22日に新誕生します。
ファッション、雑貨や飲食店など何と193店舗が出店すると言うことで
既に高い注目を集めています。

渋谷パルコの概要
名称 | 渋谷パルコ |
所在地 | 東京都渋谷区宇田川町15 |
敷地面積 | 5,380㎡ |
延床面積 | 約65,000㎡ |
店舗面積 | 不明 |
建物構造 | 地上20階、地下3階 |
高さ | 110m |
店舗数 | 193店舗 |
用途 | 店舗、事務所、育成施設、事業化支援施設、文化発信施設(劇場等)、駐車場 等 |
注目のテナントは?
では、注目のテナントを見ていきましょう。
Nintendo TOKYO

Nintendo TOKYOは任天堂のオフィシャルストアです。
任天堂のオフィシャルストアは現在アメリカのニューヨークにしかなく、
日本では初オープンとなります。
6FにあるNintendo TOKYOは任天堂のキャラクターや
グッズで埋め尽くされています。
その中でも「どうぶつの森」の食器やクッション、
「ゼルダの伝説」のパーカーやペンケース、
「スーパーマリオ」ではバッグやクッション、各種食器類などが人気のようです。
どこをどこから見ても楽しいのがNintendo TOKYOです。
ポケモンセンターシブヤ

Nintendo TOKYOと同じ6Fに「ポケモンセンター シブヤ」がオープンします。
所狭しとポケモングッズが揃っていますが、他にも渋谷パルコ店ならではの
Nintendo TOKYOとのコラボ限定商品などもあって楽しさいっぱいです。
Tokyo Otaku Mode

同じく6Fに”日本が誇るOtakuカルチャー“を世界に向けて発信すると言う
コンセプトのTokyo Otaku Modeの実店舗が初お目見え。
日本の漫画、アニメ、ゲームなどのグッズなどが豊富で
新しいヲタクの聖地になるかも知れません。
6Fのこの一角は「アニメ・ゲーム・漫画、サブカルチャーのコンテンツを
集積した電脳サブカルチャーゾーン「CYBERSPACE SHIBUYA」になっています。
Nintendo TOKYO、ポケモンセンターシブヤ、Tokyo Otaku Mode以外にも
集英社の「JUMP SHOP」や東映アニメーションの「LB POP-UP THEATER」、
カプコンによる「CAPCOM STORE TOKYO」、
シミュレーションゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」のグッズを扱うショップなどがあります。
極味や

一方、食に目を移すと福岡で行列が出来る店として有名な
「極味や」が注目を浴びています。
極味やでは伊万里牛でも最高品質の牛肉を使用しており、
自社でさばいて提供しているそう。
仕入れコストの一部を省くことで「味」、「見た目」、「価格」などの面で
ユーザーが満足出来るメニューになっています。
また、伊万里牛の他に神戸牛100%のハンバーグや神戸牛ステーキもランナップ。
渋谷パルコ店でも行列必至ですので、お早めにどうぞ。
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)

ファッションに目を移すと、ザ・ノーズ・フェイスは
直営店初・新業態となる「ザ・ノースフェイスラボ」を展開。
ここでは専門スタッフによるカウンセリングの下、3Dスキャンで身体を計測し、
カラーやディテールをチョイスできるウェアカスタマイズサービス
「141カスタムズ」を実施しています。
言ってみれば自分だけにピッタリのウェアを作れると言うことです。
COMME DES GARCONS GIRL(コムデギャルソンガール)

単独店舗としては今回が初になる「コム デ ギャルソン ガール」は
「面白いことが好きな女の子を振り向かせる」がコンセプトです。
そのコンセプト通りに女心をくすぐるアイテムが多数揃います。
渋谷パルコ限定の商品もあり、A4サイズのトートバッグと
メッセージマーケットバッグなどがあります。
エンターテインメント施設

館内には様々なエンターテイメント施設が完備されています。
「PARCO劇場」は座席数何と636席あります。
オールS席で鑑賞できるところが大きな売りですね。
8Fにはパルコ自社運営のミニシアター「WHITE CINE QUINTO」がオープン。
ジャンル問わず、個性的で良質な作品を上映する予定。
まとめ
2019年11月22日に新生「渋谷パルコ」がオープンします。
1973年のオープンから50周年目を迎えた節目の年に唯一無二の
“次世代型商業施設”として生まれ変わります。
既存のものだけでなく、ファッション、アート、カルチャー、
エンターテイメント、フード、テクノロジーが融合した楽しめる空間になっています。
特にアート&エンターテインメント性の高い専門店が集結するとあって
今から期待が高まっているようですね。
コメント