今回は草彅剛とユースケサンタマリアのコンビが
Web番組を配信することで話題を集めています。
あのぷっすま時代に人気だった草彅剛とユースケサンタマリアが
どんな番組を繰り広げるのかが見所です。

○前回人気だったバラエティ番組“ぷっすま”とは?
前回、草彅剛とユースケサンタマリアがタッグを組んでいた、
“ぷっすま”とはどのような番組だったのでしょうか?
“ぷっすま”とは、草彅剛がユースケ·サンタマリアと共にMCを務め、
2人(番組の通称:“彅スケ”)が毎回ゲストと一緒に、
いろんな対決で競い合ったりする番組でした。
開始から半年間は月曜23:25から30分間だったが、『ナイナイナ』の終了に伴い、
1999年4月から火曜23:25からに移動、2000年4月より23:09から45分間、
2002年4月より23:15から55分間。
そして2009年10月改編で放送時間が5分拡大されて、
23:15から翌0:15の放送と番組の人気上昇とともに放送時間を延ばしてきました。
当番組の最高平均視聴率は、2005年4月5日放送回の
ギリギリマスター85分スペシャルで16.3%(ビデオリサーチ調べ)を記録しました。
『オリジナル コンフィデンス』で2004年に「深夜テレビ番組の満足度調査」が
行われており、同年の10/18号でそのランキングが発表され、
『『ぷっ』すま』は全世代から支持されている深夜テレビ番組の第1位を記録しました。
1回の放送分で行われる企画はほとんどの場合、スペシャルを除いて1つで、
その企画が2週にわたり、前編·後編として放送されることもあります。
番組初期は地方ロケなどもたびたび行われていたが、
草彅が多忙かつユースケの虚弱体質を考慮してか、
都内ロケまたはスタジオ収録の傾向が強くなっていくという裏話もあります。
そしてバラエティ番組として世間の人気を集めたこの番組は
2018年3月をもって放送終了となりました。
そんな、タッグがMCを務める新番組“なぎスケ”に
注目が集まっているのもうなずけます。
○二人のプロフィール
それでは、そんな二人のプロフィールを簡単に見ていきましょう。
·草彅剛(くさなぎ つよし)

草彅剛(1974年7月9日 – )は、日本のマルチタレント
(俳優、声優、歌手、司会者、YouTuber)で、
男性アイドルグループSMAPの全活動期(1988年 – 2016年)のメンバーでした。
愛媛県生まれ、埼玉県出身の春日部市育ち。
現在は株式会社CULENに所属しています。
·ユースケ·サンタマリア

ユースケ·サンタマリア
(1971年3月12日 – )は、
日本の俳優、タレント、司会者、歌手です。
本名は中山 裕介(なかやま ゆうすけ)。
大分県出身。
ジャパン·ミュージックエンターテインメント所属。
愛称はユースケ。
ラテンロックバンドのヴォーカル&MCでデビューし、
現在は俳優、タレント、司会者をメインに活躍しています。
○新番組“なぎスケ”とは

今回始まった“なぎスケ”とは、
俳優·タレントの草彅剛とユースケ·サンタマリアの2
名がMCを務めるWebバラエティ番組です。
この2名は、2018年3月31日に放送が終了したテレビ朝日系列の
深夜バラエティ番組『『ぷっ』すま』でMCを務めていた
「彅スケ」コンビであり、本番組の制作も『『ぷっ』すま』と同じ
ケイマックスが担当しています。
そのことが“なぎスケコンビ”の復活として巷で話題を呼んでいます。
2019年11月13日にYouTubeで予告動画が公開されてからは
更なる勢いで情報は拡散され注目が集まっています。
草彅とユースケの2人が大人の趣味を増やすことをコンセプトとして、
様々な企画に挑むリアル型バラエティ番組。
毎回ゲストを呼び、ゲストの趣味や興味があることにMCの2人が
一緒にチャレンジしていくことで、「心の底から夢中になれるモノ」を
探求するというのがこの番組のコンセプトになっています。
以前の番組でも「超脱力系」とされていたMCの組み合わせですが、
本番組では地上波よりもさらにゆるい雰囲気で番組を届けるとしています。
○“なぎスケ”はどこで見れる?
気になる“なぎスケ”の放送局ですが、Web番組ですのでもちろん、
民放では見られません。
“なぎスケ”が見られるのは、“Amazaonプライムビデオ”となります。
このAmazonプライムビデオを見るには、
Amazonプライム会員になる必要があります。
Amazonプライム会員は月額500円、もしくは年間4,900円で
会員特典対象の映画やアニメ、バラエティ番組などがすべて見放題です。
その番組のなかに“なぎスケ”も、もちろん含まれています。
さらになんと、Amazonプライム会員は
映画がアニメなどのビデオ動画だけの特典ではありません。
Amazonプライム会員のそのほかの特典は、
·Amazon商品のお急ぎ便·日時指定便が使い放題
·Prime musicで100万曲以上が聞き放題
·Amazon Photozで写真が容量無制限で保存し放題
·Prime Readingで対象の本·漫画・雑誌が読み放題
など、さまざまな特典が用意されています。
さらに、これからも続々と特典が追加される可能性はあります。
もしかしたら、Amazonプライムビデオとは無関係に
Prime会員になっている人もいるのではないでしょうか?
ぜひこの機会に登録してみてください。
○まとめ
今回はAmazonプライムビデオで2019年12月19日から放送予定の
“なぎスケ”に関してご紹介しました。
“なぎスケ”だけでなく、さまざま特典を用意されてますので、
ぜひこの機会にAmazonPrime会員への入会を検討してみてはいかがでしょうか?
コメント