今回は昨今、YoutubeやSNSなどを中心にそのクールなアクションで話題を呼んでいる
パルクールアスリートのかっこいいおすすめ動画を10選ご紹介します。
これを見たらあなたもやりたくなっちゃう?
そんなかっこいいパルクールアスリートの世界をどうぞ!
- そもそもパルクールアスリートとは?
- 超かっこいい!おすすめパルクール動画①『東京パルクール視点 – Tokyo Parkour POV』
- 超かっこいい!おすすめパルクール動画②『パルクールがこのように撮影されるのを見たことはありません! GOPRO + WIRAL』
- 超かっこいい!おすすめパルクール動画③『オタク系パルクール男子たちの争い!/ OTAKU PARKOUR』
- 超かっこいい!おすすめパルクール動画④『【パルクール】プロの半端なさが分かる10分間』
- 超かっこいい!おすすめパルクール動画⑤『パルクールで江戸の街を爆走! 日光江戸村で撮影された、世界的飲料メーカーによる話題の動画。』
- 超かっこいい!おすすめパルクール動画⑥『【パルクール】世界王者の神業テクニック』
- 超かっこいい!おすすめパルクール動画⑦『【ロサンゼルス編】アメリカ人とパルクール対決!』
- 超かっこいい!おすすめパルクール動画⑧『オタク系パルクール男子たちの沖縄旅行!!/OTAKU PARKOUR in Okinawa』
- 超かっこいい!おすすめパルクール動画⑨『人類至上最も高い場所での超絶パルクールフリーランニング3選』
- 超かっこいい!おすすめパルクール動画⑩『パルクール世界王者の神テク&身体能力』
- まとめ
そもそもパルクールアスリートとは?
そもそもパルクールアスリートとはどんなものなのでしょうか?
パルクールとは、フランスの軍事訓練から発展して生まれた、
走る・跳ぶ・登るといった移動所作に重点を置くスポーツ、
もしくは動作鍛錬がもとになっています。
障害物があるコースを自分の身体能力だけで滑らかに素早く通り抜けるため、
走る・跳ぶ・登るの基本に加えて、壁や地形を活かして
飛び移る・飛び降りる・回転して受け身をとるといった
ダイナミックな動作も繰り返し行われるのが特徴です。
アクロバットを中心とした「フリーランニング」や
l’art du déplacement(原語)という別名があるが、パルクールと同じ概念です。
起源は、フランス兵士としてインドシナ戦争を生き抜いた父レイモン・ベルと、
息子ダヴィッド・ベルの二代でパルクールの基盤が創られました。
世に広まるきっかけは息子ダヴィッドが仲間と結成した「ヤマカシ」というグループで、
アクション性の高い彼らのパフォーマンスが
リュック・ベッソンの映画『YAMAKASI』『TAXi2』などで取り上げられて、
一躍有名となったのがきっかけです。
特別な競技方法や動きの規定はなく、自主的な鍛錬として実践される一方で、
最近では世間からは高度なアクションを要求するエクストリームスポーツと
みなされていることが多くなってきました。
実践者の多くは、パルクールを通じて身体の機能性と現時点の限界を理解し、
その上で鍛錬を通じて今の限界を超えうる方法を模索するというのが本来のコンセプトです。
結果、「パルクール実践者はどのような環境でも自由に、
かつ機能的に動くことのできる心身を得ることができる」と、
日本のパルクールシーンでは主張されています。
超かっこいい!おすすめパルクール動画①『東京パルクール視点 – Tokyo Parkour POV』
「東京の街や屋上を駆け抜けるパルクール視点動画です。
日本のパルクールのシーンは非常に盛り上がっています。
東京のパルクールコミュニティーはとても刺激的です。
もし日本への旅行を検討している場合は、いますぐチケットを予約するべきだ。
4月に数週間かけて、渋谷、駒沢、蒲田、スカイツリー、上野などで撮影しました、
横浜でも少し」。
海外のパルクールチームが撮影したこの動画はすでに400万回以上の再生回数をほこります。
初めての方にはすこし目が回ってしまう視点の動画ですが、
普通に考えると人が動いているとは思えない角度や動きが連発しています。
超かっこいい!おすすめパルクール動画②『パルクールがこのように撮影されるのを見たことはありません! GOPRO + WIRAL』
先ほどと同じチームが撮影したパルクール動画で、
今度はパルクールプレイをしているっ人を撮影しています。
はたから見てもかなり人間離れした動きであることがうかがえます。
超かっこいい!おすすめパルクール動画③『オタク系パルクール男子たちの争い!/ OTAKU PARKOUR』
続いての動画は少しストーリーテイストな動画になっています。
かっこいい?というよりは、面白い動画になっていますが
実際やってることは人間離れした動きです。
それをオタク姿のプレイヤーが行っているからびっくりです。
ちなみにプレイヤーは当時まだ高校生だったようです。
超かっこいい!おすすめパルクール動画④『【パルクール】プロの半端なさが分かる10分間』
続いてはマッチョな外国人がパルクールをする姿です。
そのレベルはもはや見ていると、ゲームの中の映像を見ているような気分になってきます。
超かっこいい!おすすめパルクール動画⑤『パルクールで江戸の街を爆走! 日光江戸村で撮影された、世界的飲料メーカーによる話題の動画。』
日光江戸村で撮影されたというこの動画。
まさに現代忍者の動きです。
映画の中のスタントを見ているような気分になります。
超かっこいい!おすすめパルクール動画⑥『【パルクール】世界王者の神業テクニック』
「アニメやゲームのようなフリーランニングを魅せるプロ・スタントマン、エリック・ムカメトシンさん。 2016年に行われた世界大会「WFPF Parkour Pro-Am Championship」でチャンピオンに輝きました。」
プロのスタントマンとして、世界大会優勝したときの映像です。
まさに神業テク。
超かっこいい!おすすめパルクール動画⑦『【ロサンゼルス編】アメリカ人とパルクール対決!』
最近Youtuberとして人気を上げてきている、カジザックさんの動画です。
ほかのかっこいい動画とは少し違いますが、
カジザックさんが受けているトレーニングは本格的なものです。
どのようにあんなアクロバティックな動きをしているのか、ぜひ参考に。
超かっこいい!おすすめパルクール動画⑧『オタク系パルクール男子たちの沖縄旅行!!/OTAKU PARKOUR in Okinawa』
「オタクパルクール第2弾!!舞台は沖縄!」
さきほどのオタクが今度は沖縄に。
沖縄の街を動画で観光しつつアクロバティックな動きをどうぞ。
超かっこいい!おすすめパルクール動画⑨『人類至上最も高い場所での超絶パルクールフリーランニング3選』
今度はすごいというより、まさに「恐ろしい」動画です。
高いところでとんでもないアクロバティックな動きを繰り広げます。
絶対にまねはしてはいけない超絶テクです。
超かっこいい!おすすめパルクール動画⑩『パルクール世界王者の神テク&身体能力』
最後は先ほどのパルクール世界王者の神テク&身体能力の詰め合わせです。
あんな場所やこんな場所で、人間業とは思えないアクロバティックな動きを繰り広げます。
まとめ
今回は今話題のエクストリームスポーツ・パルクールのかっこいいおすすめ動画を
10選に絞ってご紹介しました。
超絶テクを身に着けたくなった方はぜひ、チャレンジしてみては?
コメント