PlayStation5のロゴが発表!PS5の気になる発売日や値段、未発表の新機能を予想!

ゲーム

今回は、Sonyよりついに新型ゲーム機『PlayStation5』が
発売されることが発表されましたのでご紹介します。

PS4の発売からおよそ10年。ついにPS5の発売が発表されましたが、
いったいどんなゲーム機になっているのでしょうか?

また価格や発売日、その他の情報も併せてご紹介いたします。

 

スポンサーリンク

ついに発表! 待望のPS5 その発売日や価格は?

それではさっそく、発売が発表された新型ゲーム機
『PlayStation5』の詳細に関してご紹介しましょう。

 

開発元    ソニー・インタラクティブエンタテインメント (SIE)

種別       据置型ゲーム機

世代       第9世代

対応メディア       Ultra HD Blu-ray

ストレージ           SSD

コントローラ PlayStation VR

 

2019年10月に発売が発表された、PlayStation 4 (PS4) の後継機である
PlayStation 5ですが、2020年の年末商戦期の発売
予定していることが明らかになりました。

現段階で正確な発売日は未定となっています。

2020年1月7日、SIEは米国ラスベガスで開催された
電子機器見本市「2020 International CES」にて、
PlayStation 5のロゴおよび搭載予定となるハードウェアの一部を発表し、
そのスペックの高さに話題を呼びました。

 

これがPS5の新機能! ユーザーを魅了し続けるPS5の新機能とは?

それでは、もっとも気になる新型ゲーム機
『PlayStation5』のPS4からの新機能をご紹介します。

 

基本的にはPlayStation 4 Proを8K(7680×4320ピクセル)対応と、
Ultra HD Blu-ray対応にして、基本仕様を向上させたものであり、
PlayStation 4 Proの上位互換になる予定です。

 

PS4のソフトが遊べる下位互換性を持っており、
CPU・メモリ・グラフィックボードなどの基本性能については
「PS4の最低2倍」のスペック性能があるとされ、
特にロード時間については10倍ほどの性能差があるといいます。

SIEは、ロード時間の短縮については特に力を入れてアピールしており、
電源を入れると瞬時にシステム起動し、ほとんどのシーンがロード時間なしで
シームレスに表現され、これまで1分近くかかっていたシーンでも
数秒以内にロード完了するため、ストレスの大幅軽減に繋がる部分が
最大の見どころの一つです。

 

8K解像度にも対応していると公表されていますが、
純粋な8K対応なのか、4Kアップスケールによる解像度アップかは現在のところ不明。

なお、PS4 Proも4K対応ではありますが、
全てのソフトが純粋な4K出力をしているわけではなく、
多くのソフトはフルHD以上の解像度をアップコンバートすることで4Kを実現しています。

 

 

まだまだ見どころたくさん? PS5の隠れた新機能 考察

今のところ正式に発表されている機能は上のような部分ですが、
正式発表の中では『まだ発表していない新機能がある』というワードも上がっていました。

よって、我々がまだ知らされていない、PS5の新機能はまだまだ隠されている可能性があります。

現段階のデザインやうわさなどをもとに、隠された新機能を考察していきます。

 

考察①PS5は基本VR対応ゲーム機?

まず一番最初に上がったうわさが、PS5の『VR対応』です。

現在ほかのエンターテイメントでも研究や開発が進められているVRですが、
PS5もVRを基本としたゲーム設計をしている可能性がたかいとの噂です。

もしかしたらPS5発売と同時期にPSVRの改良版を当ててくる可能性があり、
4K対応、薄型軽量と様々な改良を施し発売してくるとも考えられます。

現在発売されているPSVRは価格は5万円くらいと安くなったとはいえ、
まだまだ普及率でいうとそこまで実は高くはありません。

 

 

考察②グラフィックはスーパーリアリズム?

PSの進化の流れで、必ず前に進んできたのが、そのグラフィックです。

現在のPS4もPS3に比べるとグラフィックはかなり進化しました。

 

PS5そんな中、スーパーリアリズム級の
グラフィックを採用するのではないかと言われています。

スーパーリアリズムとは簡単に言うと、
人間のキャラクターでいうと実写そのもののリアリティーを言います。

 

考察③コントローラーに液晶ディスプレイ?

そして、もっとも進化を遂げる可能性が高いのがコントローラーです。

PS4の時には、コントローラーにタッチパッドを採用した、
新感覚コントローラーとなりました。

 

非公式ではありますが、出回っているPS5のビジュアル写真では、
コントローラーに液晶ディスプレイが取り付けられているものも存在しました。

つまりは、コントローラーにタッチパネルが付き、
そこで従来のコントローラーとは別の操作が可能という可能性です。

現段階は憶測の中を出ませんが、タッチパッドをさらに進化させた、
タッチディスプレイの導入は新しい感覚でのゲームを生み出してくれる
可能性がおおいにあります。

 

まとめ

今回は、SONYより発表された新型ゲーム機
『PlayStation5』に関してのご紹介をしました。

まだまだ、未発表の新機能もあるようですが、
これからの発表が楽しみです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました