今回は、日曜日夜の人気番組『ザ!鉄腕!DASH!』にて、
最近のロケ内容に“至らぬ点”があったとして、
リーダー城島が志願し1月12日(日)に一部生放送にて行うようです。
いったい、ここ最近の『ザ!鉄腕!DASH!』にいったい何が起こったというのでしょうか?
放送に先駆けて、世の中の声をもとにその真実を考察していこうと思います。
ここ最近の『ザ!鉄腕!DASH!』の企画内容一覧
それでは、ここ最近の『ザ!鉄腕!DASH!』の企画内容を紹介していきましょう。
『新宿DASH ~植物のためのクリスマスイルミネーション~』
12月22日放送
内容:「青のLEDは花をいっぱい咲かせる効果があるらしいです」と
ダッシュスタッフの発言から植物のクリスマスイルミネーション作成が始まりました。
クリスマスのイルミネーションでも知られるLEDライトだが、実は日が短い冬の時期、
日光代わりとして利用される事も。
しかし、この日は、日没になっても頼りの風が吹かず…なので太一さんが人力行います。
体力的に点灯は一瞬だったが、「灯り点きました!ハハコグサにも青LEDが当たってます!」
新宿ベース基地にもささやかなクリスマスが出現しました。
『俺たちのDASHカレー ~試作~』
12月15日放送
内容:関東某所に借りたTOKIOの厨房。
太一と長瀬の前に並んでいるのは、自ら育てたスパイス。
クミンとコリアンダーはトラックの荷台を使った移動式の畑で、
インドの気候に近い場所を探しながら栽培。
-0.7℃まで下がった冬を乗り越え春に収穫。
新宿ベース基地の屋上で育てたのは、カレーに欠かせないターメリック(ウコン)と
400年前から新宿で育てられていた内藤とうがらし。
これらのスパイスを使ってDASHカレー試作第2号を作成。
『DASH村 ~19度目の稲刈り~』
12月8日放送
内容:9月下旬、福島県福島市。「令和一発目の稲刈り、よろしくお願いしまーす」
TOKIOが品種改良中の「ふくおとこ」。19度目の稲刈り。
松岡が刈り取るエリアには、ひと際、背が高い目印付きの株が。
これは、松岡が去年、同じ環境で育てたのに、
他の稲より背が高く育った株だけを集めて種を残していた。その名も「福の旅人」。
DASH村で19度目の稲刈りに挑戦します。
『初モノ奪取 ~日本最高峰 丹波篠山産の松茸~』
11月24日放送
内容:この日、城島が訪れたのは、京都との境、兵庫県・丹波篠山市。
そこには、おせちの定番・丹波黒大豆や、かつて年貢米の代わりとしても納められた、
丹波栗などがずらりと並ぶ。まさに、日本最高峰の食材の宝庫。
そんな中から今回、城島が狙う初物は、日本最高峰のブランド・丹波篠山産の松茸!
しかし、ローラー作戦でくまなく探すが…この日も、松茸を見つけられずタイムリミット。
結局、市場にも松茸の入荷はなく、初競りは行われないまま終了となった。
「近又」さんは、8年連続で初物を競り落とし、過去最高値をも付けた常連。
対する東門家。例年は、次男の働く料理旅館「玉川楼」でお客さんに振る舞うためだが、
今年は「城島さんの結婚のお祝いにと思って」と名人の心遣い。
しかし、競り落としたのは近又さん。今年は、キロ換算で552万円6千円と過去最高値に。
すると、近又さんの粋な計らいで、「初物は縁起物なので、(城島結婚の)ご祝儀として
1本お持ちください」と、貴重な1本を譲って頂けることに。
これをさっそく東京の城島の元へ。旨味を逃さぬよう炭火で焼き上げ、
味付けは丹波流の塩と、すだちを垂らして香りをより引き立たせる。
最高級・丹波篠山産の松茸。その初物中の初物。おそらく日本で最初の一口。
「噛めば噛むほど香りが鼻から抜ける!美味しい!」
これで、城島の寿命、残り推定、12776日。
世の中の“至らぬ点”の考察
ここ最近の放送内容は以上のようですが、
いったい“至らぬ点”とはどの部分を指しているのでしょうか?
もう一度、日テレの番組告知内容を見てみましょう。
“というのも…ロケの内容に”至らぬ点”があったため、
張本人である城島茂氏が自らやり直しを志願。
東京・汐留の日本テレビから生中継が”数回”入ります。“
どうやら、“至らぬ点”があったのはリーだー城島のようですね。
自らやり直しを志願した城島は、生中継場所を東京・汐留の日テレから行うようです。
どのような生中継になるのでしょうか?
世の中の声も聴きながら考察してみましょう。
地デジ番組表によると次回の『 #鉄腕DASH 』はリーダーが「ロケ内容に至らぬ点があったため、張本人である城島茂氏自らやり直しを志願。汐留・日本テレビから生中継が数回入る」とのこと。
…至らぬ点って何だろうwww— ふじたま (@fujitamatoro) 2020年1月9日
番組表にもタイトルで出ているようで、見てしまった人は何事かと興味津々のようです。
「至らぬ点が」とかいうから「何かやらかした!?」とドキッとするけど…
ビックリマークやら伏せ字やらで煽ってるとこからすると、面白がって楽しみにしてていいやつですよね…?😏ザ!鉄腕!DASH!![字] 今夜は一部生放送!城島茂○○○を生中継 https://t.co/XU8uh9cMTe
— したみち (@ilikeyourheart) 2020年1月7日
至らぬ点が何なのかはわかりずらいようですが、
どうやらお茶の間が笑えるレベルの至らない内容だったことが考えられます。
至らぬ点は城島と『松茸』!?
Twitter上でも有力な情報は見当たりませんでしたが、過去の放送で城島が深くかかわっており、
企画として破綻していたのが、11月24日放送の『松茸狩り』があげられます。
松茸を手にいることができなかった城島は、
名人の近又さんより貴重な松茸を一本分けてもらいました。
自分の力で入手できなかったばかりか、名人に甘える、
そんな部分が“至らぬ点”だったとも考えられます。
もしかしたら、城島が改めて山に潜り、
自身の力で手に入れた松茸を、松茸料理にして振舞う。
そんな場面が想像できますね。
まとめ
今回は1月12日放送予定の『ザ!鉄腕!DASH!』で
過去のロケで“至らぬ点”があったリーダー城島が、
自ら志願して生中継を行うことが話題になっていましたので、
その“至らぬ点”に関して考察してみました。
本当にテーマは『松茸』なのでしょうか?
それとも待った別な『至らぬ点』なのでしょうか。
放送は1月12日(日)19時からです。
コメント